メイン画像

従業員インタビュー

従業員インタビュー
従業員
1日のスケジュール

ゆいまーる運送株式会社は、荷揚げ作業を中心に、資材搬入・揚重・軽作業を行っております。

1日の業務の流れを紹介します。


■現場の朝礼に合わせて現場入り




現場朝礼後、現場ご担当者及び職長と揚重内容、トラック到着時間、搬入経路、


作業場のルールなど、打ち合わせの上作業させていただきます。




■搬入場所にて待機




ゲートに待機し、トラック到着後資材を荷受け・搬入いたします。




■搬入開始




資材到着後、迅速かつ安全に指定箇所まで資材搬入作業を


行わせていただきます。




■現場移動




搬入は1日かかることもありますが、ほとんどが半日ほど終わることが多いので


次の現場へ移動し簡単な打ち合わせ後に荷揚げをおこないます。


多い日には3現場ほど回ることもあります。




■業務終了




現場の搬入終了後、事務所に帰り、明日の予定を確認後、解散になります。


現場は複数人のグループで回るので初めての方でも安心して働けます。

きつい力仕事ですよね?

確かに体を使う作業が含まれるので、大変なことはありますね。 ただ、荷揚げの仕事は、身体的な疲労が大きいと思っている方も多いのではないかと思いますが、実はそうならないために、頭を使うことが大切です。 ただ、それは高学歴で学校で習うような頭の良さが必要なのではなく、アルバイトと一緒で、いかに効率的に考えて動けるかどうかです。 むしろ頭を使わなければ、身体的な疲労は増える一方です。 なので、単にきつい仕事だと一括りにしてしまうのは、勿体ないです。 単純な力仕事だと思わず、是非仕事とやりがいへの楽しさを感じながら、 働いてもらいたいと思っています!